妊娠についてよくある質問

産褥期(さんじょくき) ケアはどうする?

出産後、体が徐々に元に戻っていく期間を産褥期(さんじょくき)と言います。

個人差はありますが、おおむね1カ月程度と考えていただくと良いでしょう。

この期間で子宮も元に戻るので、後陣痛と呼ばれる痛みが出ることがあります。こちらは1週間~10日程度続く場合があります。

痛みがある場合は、我慢せずに痛み止めを服用してください。また何かあれば、医療機関に連絡するようにしましょう。

ちなみに自然分娩でも帝王切開でも、体が元に戻る期間に余り違いはありません。ただし、経産婦の方が早く戻る傾向にあるので、子宮の収縮が強いため、後陣痛が強めにくる場合があります。

昔は「産後の肥立ちが悪い」という言葉がよく使われたものでしたが、今では母体に何かあれば、妊娠中からきちんと対処できますので、ほとんどの人が問題なく過ごせるようになっています。

普通にご飯を食べ、(新生児の子育てで難しいかもしれませんが)なるべく睡眠をとり、生活すれば大丈夫です。妊娠中は、産後のことはあまり気にしないようにしましょう。

また、慣れない子育てで産後うつが大きな社会問題になっています。当院では、産後2週間くらいで対面、もしくはオンラインで産後の心のケアを行っています。精神的に辛いことは、信頼できる周りの人や医療機関に相談するようにしましょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 胃腸の調子が悪い時

    胃腸の調子が悪い時やつわりでものが食べられなくなると胃が荒れたり、口臭…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠時の体重増加と運動について その1

    妊娠すると、お腹に中で赤ちゃんが大きくなっていくので体重が増えます。し…

  3. 妊娠と薬

    妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

    花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と貧血

    女性の場合、月経の影響もあり貧血がとても多いです。では、妊娠時の貧血症…

  5. 妊娠についてよくある質問

    高齢出産の具体的なリスクとは?

    「高齢出産」というと「リスクが高い」というイメージがあると思います。…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんの便秘

    妊婦さんを悩ます症状のひとつに「便秘」があります。妊娠前は全く便秘に縁…

  1. 妊婦健診

    低体重出生児とは?
  2. 妊娠と体重

    妊娠中の激辛
  3. 妊娠と薬

    産婦人科の疾患に処方する漢方薬
  4. 不妊治療

    男性ができる妊活
  5. オンライン診療

    丸山記念病院の産後ケア
PAGE TOP