妊娠についてよくある質問

高齢出産の具体的なリスクとは?

「高齢出産」というと「リスクが高い」というイメージがあると思います。

ただし、仮にリスクがあったとしても、きちんと妊婦健診を受けていれば問題ありません。
そもそも妊婦健診を定期的に行うのは、このようなリスクを早めに察知して、きちんとした対応を取るためだからです。

具体的に言うと、高齢初産の場合は合併症のリスクが増える/高齢出産ということで不安になったり、プレッシャーがかかることでのメンタルの問題/出産時のリスクを避けて帝王切開になる可能性があるなどがあります。

ダウン症などの染色体異常のリスクも上がりますが、心配であれば検査を受けることができます。

また妊娠高血圧症候群などのリスクも高いと言われますが、年齢が高いからといって急激にリスクが上がるとは言えません。
年齢よりも生活習慣や体質による方が影響は大きいでしょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期の体調

    妊娠の最初の最初は、自分で妊娠していると気づくことはまずありません。…

  2. 妊娠についてよくある質問

    静脈瘤(じょうみゃくりゅう)は放っておいても大丈夫?

    妊娠すると、体に循環する血液の量が増えるので、静脈瘤(じょうみゃくりゅ…

  3. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルスワクチンと早産に関連性はありません

    現在日本人の8割程度が新型コロナウイルスのワクチンを接種しており、その…

  4. 妊娠についてよくある質問

    逆子の場合、どんなデメリットがある?

    赤ちゃんはお母さんのお腹の中では、基本的に頭が下の姿勢になっています。…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に市販の薬やサプリを服用してもいいの?

    妊婦さんからよく質問を受けることのひとつに「薬やサプリを服用してもいい…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんはマッサージを受けても大丈夫?

    妊娠してお腹が大きくなってくると、肩こりや腰痛などに悩まされる方もいま…

  1. お知らせ

    新型コロナ感染症対策に関して病院より
  2. 妊娠についてよくある質問

    会陰切開は痛い?
  3. お知らせ

    閑話休題 産婦人科医も見ている作品「コウノドリ」
  4. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開 術後の痛み
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と基礎体温
PAGE TOP