オンライン診療

丸山記念病院の産後ケア

妊婦さんが不安に思うことの一つが出産後の育児についてです。特に初産の場合は、出産後の不安は大きいと思います。

もちろん出産後の育児については、入院中にきちんと指導させていただきますが、相手は言葉をしゃべれない赤ちゃんですので、上手くいかないことも分からないことも多々あります。例えば悪露がひどくて不安という方、母乳が出ないので母乳マッサージをしたいという方など、出産後でも気軽にご相談ください。丸山記念病院では産後1か月健診だけではなく、2週間健診も行っておりますので、不安があれば飲みこまずに話してみてください。また新型コロナ関連で心配事、不安なことがあるという方には、オンラインでの無料相談もありますので、積極的にエントリーしてください。

オンライン無料相談はこちら→「埼玉県産婦人科医会

また10月からは新たに産後ケア事業も始まりました。母乳外来や通常の育児相談のほかに、デイサービスや宿泊型の産後ケアもあります。

身体面、精神面のケアを行ったり、育児に不安がある方には、助産師などからアドバイスを受けながら育児方法を学ぶこともできます。
免許を取った人のための、追加の高速教習のようなものだと思っていただけると良いと思います。
4か月までのお子さんについて7日分の公費助成もありますので、上手にご活用ください。

産後ケア事業についての詳細はこちらをご覧ください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. オンライン診療

    コロナ禍での悩みを1人で抱え込まないで!

    長引くコロナ禍の中で、メンタルを病んでしまう方たちが増えています。妊産…

  2. 予防接種

    母子手帳はとても大切

    母子手帳は妊娠中の検査結果やお子さんの成長記録をつける、お母さんと赤ち…

  3. 妊娠についてよくある質問

    逆子の場合、どんなデメリットがある?

    赤ちゃんはお母さんのお腹の中では、基本的に頭が下の姿勢になっています。…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?

    妊娠4週未満のごく初期では、自分か妊娠しているかどうか気付くような症状…

  5. 妊娠についてよくある質問

    早産っていつから?

    一般的に「早産」と言われるのは、妊娠22週以上37週未満で、赤ちゃんが…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊婦健診で行うこと

    母体と赤ちゃんにとって、安全で安心な出産を行うためには、妊婦健診がとて…

  1. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 つわり
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?
  3. 不妊治療

    不妊治療 保険適用で変化した事
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の加熱式タバコ、電子タバコ
  5. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルスワクチンと早産に関連性はありません
PAGE TOP