- ホーム
- 漢方薬
漢方薬
-
妊娠中の睡眠
妊娠初期は黄体ホルモンの影響で眠くなります。それ以降は、特別眠くなるとういうことはあまりありませんが、基本的に眠くなる、よく眠れるということであれば心配…
-
不眠に効果のある漢方
日本人は世界的に見ても睡眠時間が短いと言われていますが、実に5人に1人が睡眠に関する悩みを持っているそうです。妊娠すると黄体ホルモンが多く分泌される作用…
-
妊婦さんに処方する漢方 肩こり、腰痛
妊婦さんのお悩みで少なくないのが肩こりや腰痛です。お腹が大きくなったり、体調や生活習慣が変わったりで、元々肩こり、腰痛持ちだった方以外にも症状が出ること…
-
婦人科の病気・症状に処方する漢方
婦人科の病気や症状に対しては婦人科三大処方と言われる漢方薬があります。「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」・「加味逍遙散(かみしょうようさん)」・「桂枝茯苓丸…
-
妊婦さんに処方している漢方 つわり
多くの妊婦さんが、妊娠中に最も辛い症状として挙げるのが「つわり」です。つわりは人によって症状が千差万別です。吐き気がする、食べられないという方もいれば、食べてい…
-
妊娠と花粉症
この季節になると、妊婦さんから花粉の薬を飲んでも良いかということをとてもよく質問されます。花粉症のお薬で妊娠中に飲んではいけないものはほとんどありません…
-
妊婦さんに処方している漢方 便秘
元々女性に多い便秘ですが、妊娠するとそれまで便秘では無かった方でも便秘になることがあります。妊娠中は半分くらいの方が便秘になると思っていただいて良いと思います。…
-
妊婦さんに処方している漢方 頭痛
妊娠中に悩まされる様々な症状に対し、処方している漢方薬をシリーズ的に紹介していきたいと思います。今回は「頭痛」です。元々妊娠しているかにかかわらず、…
-
産婦人科の疾患に処方する漢方薬
丸山記念病院では、漢方を処方することが多いです。漢方薬と言うと、何となく民間療法的なイメージがあるかもしれませんが、製剤になっているものは、きちんと保険…