婦人科の病気

女性ホルモンが及ぼす影響

女性ホルモンは、女性の身体と心のどちらにも大きな影響を与えることが分かっています。

まず身体的な影響でいうと、最も分かりやすいのは月経(生理)による出血や痛みです。
また排卵した後の方が少し体重が増えやすくなったり、女性ホルモンの働きによって、眠くなったりもします。

一方、心の方を見ていくと月経(生理)前後は精神が不安定になりがちです。

特に閉経前後は、今まで出ていた女性ホルモンが出なくなるため、身体が慣れるまで相応の時間がかかります。
いわゆる更年期と言われるもので、人によってバラつきはありますが、数年間かかることも珍しくはありません。

このような症状を和らげる方法はありますので、我慢せず、産婦人科医に相談してみてください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 婦人科の病気

    月経で心配なことがあったら…

    女性にとって月経は、人生においてかなり長い期間付き合っていかなければな…

  2. 不妊治療

    子宮内膜症とは?

    近年、女性が患う病気の中でも、よく耳にするようになったのが「子宮内膜症…

  3. 予防接種

    HPV9価ワクチンについて

    毎年、3月4日は、国際パピローマウイルス学会が開催する国際HPV啓発デ…

  4. 月経

    月経に関する病気・症状

    産婦人科にくる患者さんの3分の1程度が、月経に関する病気や症状になりま…

  5. 月経

    婦人科の病気・症状に処方する漢方

    婦人科の病気や症状に対しては婦人科三大処方と言われる漢方薬があります。…

  6. 婦人科の病気

    子宮頸がん 子宮体がんについて

    子宮のがんには「子宮頸がん」と「子宮体がん」があります。ただし、解剖学…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に起こる痛み
  2. 妊娠中の病気

    妊娠検査で子宮筋腫が見つかった場合
  3. 妊娠と薬

    授乳中の薬の服用は大丈夫?
  4. 予防接種

    新型コロナウイルスの新しいワクチン
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の皮膚のかゆみ
PAGE TOP