オンライン診療

丸山記念病院の産後ケア

妊婦さんが不安に思うことの一つが出産後の育児についてです。特に初産の場合は、出産後の不安は大きいと思います。

もちろん出産後の育児については、入院中にきちんと指導させていただきますが、相手は言葉をしゃべれない赤ちゃんですので、上手くいかないことも分からないことも多々あります。例えば悪露がひどくて不安という方、母乳が出ないので母乳マッサージをしたいという方など、出産後でも気軽にご相談ください。丸山記念病院では産後1か月健診だけではなく、2週間健診も行っておりますので、不安があれば飲みこまずに話してみてください。また新型コロナ関連で心配事、不安なことがあるという方には、オンラインでの無料相談もありますので、積極的にエントリーしてください。

オンライン無料相談はこちら→「埼玉県産婦人科医会

また10月からは新たに産後ケア事業も始まりました。母乳外来や通常の育児相談のほかに、デイサービスや宿泊型の産後ケアもあります。

身体面、精神面のケアを行ったり、育児に不安がある方には、助産師などからアドバイスを受けながら育児方法を学ぶこともできます。
免許を取った人のための、追加の高速教習のようなものだと思っていただけると良いと思います。
4か月までのお子さんについて7日分の公費助成もありますので、上手にご活用ください。

産後ケア事業についての詳細はこちらをご覧ください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠中の病気

    妊婦さんの梅毒感染

    ここ数年感染者数が増えている梅毒ですが、2022年には10月末時点で、…

  2. 妊娠についてよくある質問

    産褥期(さんじょくき) ケアはどうする?

    出産後、体が徐々に元に戻っていく期間を産褥期(さんじょくき)と言います…

  3. オンライン診療

    産後うつとは?

    現在妊産婦の死因1位となってしまっているのが「産後うつ」です。医療界で…

  4. オンライン診療

    妊婦さんが発熱、コロナの疑いがある場合はどう行動したらよいのか?

    新型コロナウイルスの拡がりが止まらない中、これまでであれば軽い風邪と済…

  5. オンライン診療

    コロナ禍での悩みを1人で抱え込まないで!

    長引くコロナ禍の中で、メンタルを病んでしまう方たちが増えています。妊産…

  6. 妊婦健診

    低体重出生児とは?

    お腹の中の赤ちゃんの体重がうまく増えず、小さい状態で取り出す、いわゆる…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と基礎体温
  2. 不妊治療

    不妊治療で多胎が増える?
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんはマッサージを受けても大丈夫?
  4. 妊娠中の病気

    妊娠検査で子宮筋腫が見つかった場合
  5. 妊娠と薬

    妊娠中に湿布などの鎮痛剤・消炎剤を使用しても大丈夫?
PAGE TOP