妊娠についてよくある質問

妊婦さんの尿漏れについて

妊娠すると一部の方の悩みのひとつとなるのが尿漏れです。

尿漏れについては、子宮が大きくなって膀胱を物理的に圧迫するのが主な要因で、残念ながら確実に症状が改善するという対策はないのが実情です。

初産よりも何人も産んでいる方の方がなりやすく、人によっては妊娠中だけではなく出産後も続く場合があります。出産後も症状がひどい場合には、尿失禁の専門科で治療を受けることをお勧めします。

なるべく尿漏れを減らす方法としては、こまめにトイレに行って、膀胱に尿が溜まらないようにすることや、腹圧をあげないようにすることなどがあります。

また膀胱体操といって、お尻や膣の付近の筋肉を鍛える体操もあります。イメージとしてはお尻の穴をぎゅっと締めるように力を入れる→緩ませるを繰り返します。日常生活の中でのちょっとした時間に、ながらでもできますので、尿漏れが気になる方はやってみてください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と薬

    漢方処方についての考え方

    丸山記念病院の産科・産婦人科では漢方を処方するケースが多くあります。今…

  2. 妊娠と体重

    産後のダイエット

    妊娠・出産をすると多くの場合、赤ちゃんの体重よりも体重が増えることが多…

  3. 妊娠と薬

    妊娠中に湿布などの鎮痛剤・消炎剤を使用しても大丈夫?

    妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、腰痛などに悩まされる方も多いと思います…

  4. 妊娠についてよくある質問

    おしるしって何? 不正出血との見分け方は?

    お産のはじまりとして「おしるし(産徴)」があります。通常、子宮…

  5. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開 術後の痛み

    リスクのある出産の場合は、帝王切開になるケースも多くあります。今は帝王…

  6. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開での出産 何人まで大丈夫?

    王切開での出産で、患者さんから「何人まで産めるのか?」という質問をいた…

  1. アレルギー

    妊娠中のアレルギーは遺伝するのか?
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の加熱式タバコ、電子タバコ
  3. 妊娠と薬

    妊娠中に湿布などの鎮痛剤・消炎剤を使用しても大丈夫?
  4. 感染症

    感染症が広がりやすい冬の感染症対策
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、飛行機に乗ってもいいの?
PAGE TOP