妊娠についてよくある質問

妊娠時の体重増加と運動について その1

妊娠すると、お腹に中で赤ちゃんが大きくなっていくので体重が増えます。しかし実際には赤ちゃんの体重よりも多くお母さんの体重は増えていきます。
では、どのくらいの体重増加が適正と言えるのでしょうか?

個人差はありますが、大体10kg増加くらいが理想だと思います。
赤ちゃんと胎盤を合わせると、7kg程度になります。それ+3kgといったイメージです。10kg増くらいですと、出産後、元の体重に戻しやすいのです。
仮に出産後元の体重に戻らず、次の妊娠ということになるとまた体重が増えて・・・となり、ますます元に戻すのが大変になってしまいます。
また、体重が増えすぎると、妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)のリスクも上がりますので注意が必要です。

体重増加のペースとしては、15週目くらいまでは1kg/月くらいを目安にすると良いでしょう。
その後は2kg/月以内に抑え、最終的に10kg前後に落ち着くと良いペースだと思います。
体重のコントロールがとても大切になりますので、毎日決まった条件で体重計に乗って増減を見ると、数字としてきちんと確認できるので良いですね。

次回は妊婦さんの運動についてのお話をしたいと思います。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期 妊娠しているかどうやって分かるの?

    妊娠検査薬は、薬局で売っているものと病院で使用しているものはほぼ同じで…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、ペットとの関係は?

    妊娠すると飼っているペットとこれまで通り接していいか気にする方が少なく…

  3. 不妊治療

    不妊治療で多胎が増える?

    不妊治療をすると双子などの多胎が増えると言われています。これは治療に使…

  4. 妊娠と薬

    漢方処方についての考え方

    丸山記念病院の産科・産婦人科では漢方を処方するケースが多くあります。今…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 お腹の張りの原因

    妊娠初期の7週くらいからチクチクと針に刺されたようなお腹の痛みが出ます…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんはマッサージを受けても大丈夫?

    妊娠してお腹が大きくなってくると、肩こりや腰痛などに悩まされる方もいま…

  1. お知らせ

    新型コロナ感染症対策に関して病院より
  2. 不妊治療

    子宮内膜症とは?
  3. 子宮鏡

    子宮鏡を使った診断・手術
  4. 妊娠と薬

    新型コロナウイルスワクチン→妊婦さんに対しては?
  5. お知らせ

    閑話休題 産婦人科医も見ている作品「コウノドリ」
PAGE TOP