妊娠と薬

授乳中の薬の服用は大丈夫?

授乳中は、お母さん自身が口にするものが赤ちゃんに影響するのではないかと、色々心配になると思います。授乳中に薬を飲んでもいいかというのは、多くの人が不安に思うことのひとつですね。
基本的に授乳中の薬の服用については、ほぼ問題ありません。薬によっては授乳移行がありますが、それはかなり特殊なケースです。ドラッグストアに置いてあるような市販薬は成分が弱いので、飲んでも問題ありません。

授乳中の場合は、その旨を医師に伝えた方が良いですが、必ずしも医師全てが赤ちゃんや母体に詳しいわけではありません。良く分からないから薬は出せないと言われてしまうケースもあり得ますので、気になる場合は、ご自身が出産した産婦人科に相談してみるのがよいと思います。

その他湿布のような鎮痛剤や、歯医者さんの麻酔、ワクチン接種についても問題ありません。
授乳中はお母さんに心身ともに負担がかかりますから、どこかが痛くなったり、体調を崩してしまうようなケースもあります。辛い場合は無理せず、薬を服用しても大丈夫です。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と体重

    妊婦さんのダイエット

    妊娠すると体重が増えます。胎盤と胎児を合わせると大体7kg程度になりま…

  2. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開 術後の痛み

    リスクのある出産の場合は、帝王切開になるケースも多くあります。今は帝王…

  3. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルス感染で妊婦の重篤化リスクは上がるのか?

    今回は依然として猛威を振るう新型コロナウイルスについてご説明していきま…

  4. 妊娠についてよくある質問

    産後の抜け毛 授乳は関係あるの?

    産後、髪の毛が抜けるというような話をされる方もいますが、実際のところ、…

  5. アレルギー

    妊婦さんに対する花粉症のお薬について

    妊娠すると、花粉症のお薬を服用するのに「大丈夫かな?」と不安に思ってし…

  6. 妊娠についてよくある質問

    早産っていつから?

    一般的に「早産」と言われるのは、妊娠22週以上37週未満で、赤ちゃんが…

  1. 妊婦健診

    妊婦健診はきちんと受診しましょう!
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と基礎体温
  3. 産後うつ

    母乳とミルク こだわらずにメリットを享受しましょう
  4. 妊娠についてよくある質問

    おしるしって何? 不正出血との見分け方は?
  5. お知らせ

    産婦人科病棟もクリスマス
PAGE TOP