妊娠と薬

妊婦さんに処方している漢方 便秘

元々女性に多い便秘ですが、妊娠するとそれまで便秘では無かった方でも便秘になることがあります。妊娠中は半分くらいの方が便秘になると思っていただいて良いと思います。

これは子宮を収縮させるホルモンと、腸を動かすホルモンが同じで、妊娠するとこのホルモンの分泌が弱くなるので、腸の動きも鈍くなってしまうからだと考えられています。

便秘は身体に悪影響が大きいので、食生活、運動習慣の改善などでも便秘が良くならない場合は、お薬を処方する場合もあります。酸化マグネシウムなどの副作用の少ない下剤でも服用に問題はありませんが、
丸山記念病院では、漢方薬を処方することが多いです。

よく処方する漢方薬として「麻子仁丸(マシニンガン)」があります。麻子仁丸は便を柔らかくして腸を動かす作用があります。成分的にもそれほど強くなく、妊婦さんの便秘解消にちょうどよい作用です。基本的には夕食後1回の服用となり、便秘がひどい場合には1日2、3回までは服用回数を増やせます。

そのほかもっと成分が強い漢方薬もあります。こちらはかなり強めなので、妊婦さんにはお薦めしませんが、よほど便秘症状がひどく、ほかのお薬が効果が無かった場合に、処方する場合もあります。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と薬

    妊娠中に湿布などの鎮痛剤・消炎剤を使用しても大丈夫?

    妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、腰痛などに悩まされる方も多いと思います…

  2. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方する漢方 肩こり、腰痛

    妊婦さんのお悩みで少なくないのが肩こりや腰痛です。お腹が大きく…

  3. 妊娠と薬

    冷えに効く漢方薬

    「冷え」に悩む女性はかなり多いようです。本格的に冬が来て、季節的にも辛…

  4. 妊娠と薬

    産婦人科の疾患に処方する漢方薬

    丸山記念病院では、漢方を処方することが多いです。漢方薬と言うと…

  5. 妊娠と薬

    漢方処方についての考え方

    丸山記念病院の産科・産婦人科では漢方を処方するケースが多くあります。今…

  6. 妊娠と薬

    妊娠と花粉症

    この季節になると、妊婦さんから花粉の薬を飲んでも良いかということをとて…

  1. 妊娠と体重

    妊娠中の激辛
  2. 不妊治療

    不妊治療の通院頻度は?
  3. オンライン診療

    コロナ禍での悩みを1人で抱え込まないで!
  4. 予防接種

    新型コロナウイルスの新しいワクチン
  5. 妊娠と体重

    妊婦さんのダイエット
PAGE TOP