妊娠と薬

妊婦さんに処方している漢方 頭痛

妊娠中に悩まされる様々な症状に対し、処方している漢方薬をシリーズ的に紹介していきたいと思います。
今回は「頭痛」です。

元々妊娠しているかにかかわらず、頭痛持ちの方は多いです。妊娠で頭痛の症状がひどくなるケースも少なくありません。

妊娠中は、頭痛が起こっても薬が飲めないと思って我慢してしまう人も多いのですが、アセトアミノフェンであれば服用しても問題ありません。

ただし痛み止めの薬を長期間飲み続けるのは、余り良いことではありません。症状を和らげて、痛み止めを飲む回数を減らすのに漢方薬は有効です。

五苓散(ごれいさん)は、むくみを取る効能がある漢方薬です。むくみを取ることで頭痛にも効果が期待できます。

また肩こりからくる頭痛には、葛根湯(かっこんとう)も有効です。葛根湯というと、風邪薬のイメージが強いと思いますが、体を温め、炎症を抑えるというのが、葛根湯の効能です。そのため、風邪だけではなく、頭痛や肩こりの治療にもよく用いられます。

片頭痛には呉茱萸湯(ごしゅういとう)も有効です。片頭痛は強い痛みや、吐き気を伴うような場合もありますが、呉茱萸湯は、そのような頭痛の治療に使われます。

上にも書きましたが、妊娠中、薬を飲んではいけないと思っている方がいます。しかし、きちんと用量・用法を守って服用すれば問題はありません。漢方薬は副作用が少なく、体質に合えば症状を和らげることができるので、辛い症状があれば、まず相談してください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 漢方薬

    不眠に効果のある漢方

    日本人は世界的に見ても睡眠時間が短いと言われていますが、実に5人に1人…

  2. 妊娠と薬

    新型コロナウイルスワクチン→妊婦さんに対しては?

    日本でも新型コロナウイルスに対する予防接種が始まっています。今回の…

  3. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠

    妊娠初期は黄体ホルモンの影響で眠くなります。それ以降は、特別眠…

  4. 妊娠と薬

    陣痛促進剤は痛いのか?

    妊婦さんが不安に思うことのひとつに「陣痛促進剤」があると言います。…

  5. 妊娠と薬

    産婦人科の疾患に処方する漢方薬

    丸山記念病院では、漢方を処方することが多いです。漢方薬と言うと…

  6. 妊娠と薬

    妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

    花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想…

  1. 妊娠と体重

    妊娠中の激辛
  2. お知らせ

    パパ・ママクラス予定
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 胃腸の調子が悪い時
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に起こる痛み
  5. お知らせ

    パパママクラス オンライン
PAGE TOP