妊娠についてよくある質問

妊婦さんによくでる症状 痔

妊娠すると血液の量が増えるので、静脈瘤ができやすくなります。痔は肛門の静脈瘤なので、妊婦さんは痔になりやすくなります。

妊娠中に手術はなるべく避けたいので、よほどひどくなければそのままが多いですが、痔のお薬は使えますので、困ったら医師に相談するようにしましょう。

出産して1、2カ月で良くなることがほとんどなので、もし妊娠中に痔になってもそれほど心配は要りません。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と体重

    妊娠中の激辛

    最近はカップ焼きそばやカップ麺などをはじめとして、超激辛なものが流行っ…

  2. 妊娠と薬

    授乳中の薬の服用は大丈夫?

    授乳中は、お母さん自身が口にするものが赤ちゃんに影響するのではないかと…

  3. 妊娠と体重

    妊娠中のチョコ・スイーツ・スナック菓子は食べてもOK?

    妊婦さんが妊娠中に食べても良いか迷う食べ物に甘いものがありますね。…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?

    妊娠4週未満のごく初期では、自分か妊娠しているかどうか気付くような症状…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期 妊娠しているかどうやって分かるの?

    妊娠検査薬は、薬局で売っているものと病院で使用しているものはほぼ同じで…

  6. 妊娠と体重

    妊婦さんのダイエット

    妊娠すると体重が増えます。胎盤と胎児を合わせると大体7kg程度になりま…

  1. 妊娠と体重

    妊娠時の食生活
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、ペットとの関係は?
  3. 妊娠と薬

    陣痛促進剤は痛いのか?
  4. 不妊治療

    不妊治療開始のタイミング
  5. お知らせ

    ネガティブな情報に振り回されないようにしましょう
PAGE TOP