妊娠についてよくある質問

妊娠初期 妊娠しているかどうやって分かるの?

妊娠検査薬は、薬局で売っているものと病院で使用しているものはほぼ同じです。かなり確度は高いので、検査薬で反応が出た場合には、間違いなく妊娠はしています。異所性妊娠や流産の可能性もあるので、すぐに病院に行くようにしてください。

反応が出ない場合は、その時点では妊娠していないということになります。そのまま生理がこなかったら、また次の週にもう1回検査をしてみても良いでしょう。2回とも反応が出なかったら、妊娠はしていない可能性が高いです。

妊娠のごく初期は自覚症状も無いため、妊娠に気づくということはなかなか難しいでしょう。大抵は、生理がこなかったり、つわりの症状が出て、初めて妊娠しているかもと意識することになります。

排卵日から2週間で生理がこなかった場合、妊娠の可能性が高く、妊娠している場合は、検査薬も反応を示しますが、基礎体温をつけていないと正確な排卵日が分からないため、いつ妊娠したかを正確に判断するのは難しくなります。

妊娠の週数を最後の性交渉から数えるという場合もありますが、精子は強いものだと1週間程度生きる場合もあるため、性交渉で妊娠時期を判断するのは難しいです。

また、妊娠反応が出ても、胎嚢が確認できる前に流れてしまうことも少なくありません。これは化学的妊娠と言って、通常の流産とは区別されています。基礎体温をつけたり、妊娠検査薬を使わない場合は、ほとんど気が付かれることはありません。

もし現在妊娠を望んでいるのであれば、基礎体温をつけ排卵日を把握しておくのが良いでしょう。

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠時の体重増加と運動について その1

    妊娠すると、お腹に中で赤ちゃんが大きくなっていくので体重が増えます。し…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期の体調

    妊娠の最初の最初は、自分で妊娠していると気づくことはまずありません。…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?

    妊娠4週未満のごく初期では、自分か妊娠しているかどうか気付くような症状…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の加熱式タバコ、電子タバコ

    最近では紙タバコではなく、加熱式タバコ、電子タバコと言われるタバコを吸…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんの便秘

    妊婦さんを悩ます症状のひとつに「便秘」があります。妊娠前は全く便秘に縁…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と貧血

    女性の場合、月経の影響もあり貧血がとても多いです。では、妊娠時の貧血症…

  1. 新型コロナウイルス

    乳幼児の新型コロナ対策
  2. オンライン診療

    丸山記念病院の産後ケア
  3. 予防接種

    妊娠・出産前後のワクチン接種について
  4. その他

    妊婦さんが寒い時期に気を付けなくてはならないこと
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊婦と尿漏れ
PAGE TOP