妊娠と薬

妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想されているので、症状も軽くはないかもしれません。

現在妊娠されていて花粉症の方については、妊娠中に花粉症の薬を飲んでもいいかどうか迷われる方も多いのではないでしょうか?

結論から言ってしまうと、妊娠中も花粉症の薬を飲んでも基本的には問題ありません。花粉症の薬には赤ちゃんに影響があるような危ない薬はありません。アレルギーなどが無く、妊娠前に飲んでいて体に合う薬であれば、変わらず飲んでいただいて大丈夫です。産婦人科でもご相談いただければ薬を処方しますし、耳鼻科でも大丈夫です。

ちなみに丸山記念病院ではアレグラ/アレジオンなどの抗ヒスタミン剤のほか、漢方の「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」を処方することが多いです。

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    静脈瘤(じょうみゃくりゅう)は放っておいても大丈夫?

    妊娠すると、体に循環する血液の量が増えるので、静脈瘤(じょうみゃくりゅ…

  2. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルスワクチンと早産に関連性はありません

    現在日本人の8割程度が新型コロナウイルスのワクチンを接種しており、その…

  3. 妊娠についてよくある質問

    高齢出産の具体的なリスクとは?

    「高齢出産」というと「リスクが高い」というイメージがあると思います。…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊婦健診で行うこと

    母体と赤ちゃんにとって、安全で安心な出産を行うためには、妊婦健診がとて…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に動悸が起こったら

    妊娠すると心身に大きく変化が起こり、妊娠前には見られなかったような身体…

  6. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 頭痛

    妊娠中に悩まされる様々な症状に対し、処方している漢方薬をシリーズ的に紹…

  1. お知らせ

    新型コロナウイルスワクチン接種についての情報
  2. 不妊治療

    子宮内膜症とは?
  3. オンライン診療

    丸山記念病院の産後ケア
  4. 妊娠と薬

    冷えに効く漢方薬
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんによくでる症状 痔
PAGE TOP