妊娠についてよくある質問

会陰切開は痛い?

どんな病気やケガでも患者さんを悩ますのは「痛み」ですね。「痛み」には個人差があり、明確な指標がないため、その「痛み」がどのくらいのものなのか、不安になることも多いと思います。

出産に関わる痛みの不安の種となるのが「会陰切開」です。これは多くの妊婦さんが「痛いのかな?」・「どのくらいで治るのかな?」と思うことのひとつでしょう。

現在、初産の場合、ほとんどが会陰切開をします。もし会陰切開をしないと、出産時に想定外に切れてしまう可能性が高いからです。あらかじめ切った方が後がきれいに治ります。

江戸時代、明治時代には切っても縫えないので、時間をかけて会陰部分を伸ばしていたそうです。しかしモニターで胎児心拍が不安定な場合は、早期の分娩のため会陰切開を早めに行うこともあります。

個人差はありますが、出産後しばらく痛みは続きます。痛みはおおよそ1週間くらいでおさまり、1か月健診の頃には大体治っていることが多いです。

切開する部分は、治りが早い部分ですので、必要以上に怖がる必要はありません。痛みが強い場合には痛み止めを使用できますので、我慢せずにご相談ください。

ちなみに2人目以降は切開の必要がない場合もあります。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と基礎体温

    赤ちゃんが欲しいと思った時に、「基礎体温」というのはとても有効な指標に…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんの尿漏れについて

    妊娠すると一部の方の悩みのひとつとなるのが尿漏れです。尿漏れに…

  3. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルスワクチンと早産に関連性はありません

    現在日本人の8割程度が新型コロナウイルスのワクチンを接種しており、その…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と貧血

    女性の場合、月経の影響もあり貧血がとても多いです。では、妊娠時の貧血症…

  5. 妊娠についてよくある質問

    授乳中の飲酒

    今回は授乳中のアルコール摂取についてお話したいと思います。育児にはスト…

  6. 妊娠と体重

    産後のダイエット

    妊娠・出産をすると多くの場合、赤ちゃんの体重よりも体重が増えることが多…

  1. 婦人科の病気

    40代で生理が来ない、そんな時は?
  2. 予防接種

    母子手帳はとても大切
  3. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 便秘
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のむくみ・冷え
  5. 不妊治療

    不妊治療 保険適用で変化した事
PAGE TOP