月経

月経に関する病気・症状

産婦人科にくる患者さんの3分の1程度が、月経に関する病気や症状になります。女性にとっては、月経の問題は、非常に身近かつお悩みごとが多いということになります。

一口に月経に関するお悩みといっても、月経が遅れている、回数が多い、不規則、出血量が多い、痛みが強いなどなど、症状は千差万別、多種多様です。月経については、これだけで学会の1つのテーマになるくらいなので、様々な原因と症状があります。

症状の原因が明確にある場合もあれば、検査をしてもはっきりしないケースもあり、診断が非常に難しくなる場合もあります。月経の異常で来院して、実は妊娠していたというケースや、ガンが見つかるというケースも珍しくありません。

月経自体は病気ではありませんが、何かしらの疾患の予兆であったりすることもあるので、心配なことや、いつもと違うな?ということがあれば、早めに医師の診断を受けるようにしてください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 婦人科の病気

    40代で生理が来ない、そんな時は?

    日本人女性の閉経の平均年齢は約50歳と言われています。ただし、個人差が…

  2. 月経

    婦人科の病気・症状に処方する漢方

    婦人科の病気や症状に対しては婦人科三大処方と言われる漢方薬があります。…

  3. 婦人科の病気

    女性ホルモンが及ぼす影響

    女性ホルモンは、女性の身体と心のどちらにも大きな影響を与えることが分か…

  4. 婦人科の病気

    月経で心配なことがあったら…

    女性にとって月経は、人生においてかなり長い期間付き合っていかなければな…

  5. 婦人科の病気

    低用量ピルとLEP(レップ)について

    「ピル」という表現は経口避妊薬に使うものです。婦人科では生理痛…

  6. 不妊治療

    子宮内膜症とは?

    近年、女性が患う病気の中でも、よく耳にするようになったのが「子宮内膜症…

  1. お知らせ

    ダレデモダンス/マザークラス等の実施状況について【6/15現在】
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期 妊娠しているかどうやって分かるの?
  3. 妊娠についてよくある質問

    産褥期(さんじょくき) ケアはどうする?
  4. 婦人科の病気

    40代で生理が来ない、そんな時は?
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に動悸が起こったら
PAGE TOP