妊娠と薬

妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想されているので、症状も軽くはないかもしれません。

現在妊娠されていて花粉症の方については、妊娠中に花粉症の薬を飲んでもいいかどうか迷われる方も多いのではないでしょうか?

結論から言ってしまうと、妊娠中も花粉症の薬を飲んでも基本的には問題ありません。花粉症の薬には赤ちゃんに影響があるような危ない薬はありません。アレルギーなどが無く、妊娠前に飲んでいて体に合う薬であれば、変わらず飲んでいただいて大丈夫です。産婦人科でもご相談いただければ薬を処方しますし、耳鼻科でも大丈夫です。

ちなみに丸山記念病院ではアレグラ/アレジオンなどの抗ヒスタミン剤のほか、漢方の「小青竜湯(しょうせいりゅうとう)」を処方することが多いです。

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    母子感染について

    妊娠中にお母さんが心配されることのひとつに、お母さん自身が感染症にかか…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のむくみ・冷え

    すっかり秋の気配、場合によっては冬と感じるほど寒くなることも多くなって…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?

    妊娠してお腹が大きくなるとできる「妊娠線」。女性にとっては気になること…

  4. 妊娠と薬

    ヨード系うがい薬の使用について

    大阪府の吉村知事が新型コロナウイルスの陽性頻度を下げるという会見をした…

  5. 妊娠についてよくある質問

    静脈瘤(じょうみゃくりゅう)は放っておいても大丈夫?

    妊娠すると、体に循環する血液の量が増えるので、静脈瘤(じょうみゃくりゅ…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に起こる痛み

    妊娠中に大きな不安の種になるのが様々な「痛み」です。今回は妊娠中に起こ…

  1. 妊娠中の病気

    妊娠検査で子宮筋腫が見つかった場合
  2. お知らせ

    パパ・ママクラス予定
  3. 予防接種

    妊娠・出産前後のワクチン接種について
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期の体調
  5. 不妊治療

    不妊治療開始のタイミング
PAGE TOP