妊娠についてよくある質問

妊婦さんの便秘

妊婦さんを悩ます症状のひとつに「便秘」があります。妊娠前は全く便秘に縁が無かったような人でも、妊娠すると便秘になってしまうケースはとても多いのです。妊娠すると運動量も落ちるので、そういったことも原因のひとつではないかと思います。

便秘は妊婦さんに限らず「万病のもと」です。健康のためには、排便は毎日あることが当たり前だと思ってください。2日に1回は立派な便秘です。妊婦さんだけではなく、老若男女問わず、便秘は改善しましょう。

丸山記念病院では、便秘のお薬としては漢方系の下剤や酸化マグネシウムを処方しています。症状を見ながら弱いものから処方していき、合うものを探していきます。

食生活としては、塩はあまり良くありません。辛いものは大丈夫です。便秘改善に良いものとしてはヌルヌルした食べ物がおすすめです。普段の食生活も気を付けつつ、お薬も上手く使いながら便秘を改善していきましょう。

関連記事

  1. 妊娠と薬

    妊娠中はサプリで栄養を摂った方が良い?

    妊娠中は、お腹の赤ちゃんの方にも栄養をもっていかれるので、大抵のものが…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のセックスについて

    妊娠中にセックスをしてもいいのか?というのはみなさん気になるところかも…

  3. アレルギー

    妊娠中のアレルギーは遺伝するのか?

    妊婦さんにとって、お子さんが何らかのアレルギーになってしまうことは、心…

  4. 妊娠と体重

    妊婦さんのダイエット

    妊娠すると体重が増えます。胎盤と胎児を合わせると大体7kg程度になりま…

  5. 妊娠と体重

    妊娠中のチョコ・スイーツ・スナック菓子は食べてもOK?

    妊婦さんが妊娠中に食べても良いか迷う食べ物に甘いものがありますね。…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のむくみ・冷え

    すっかり秋の気配、場合によっては冬と感じるほど寒くなることも多くなって…

  1. 不妊治療

    不妊治療で多胎が増える?
  2. お知らせ

    ダレデモダンス/マザークラス等の実施状況について【6/15現在】
  3. 妊娠中の病気

    妊娠検査で子宮筋腫が見つかった場合
  4. お知らせ

    妊婦健診の受付に関して
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の出血
PAGE TOP