妊娠と薬

妊婦さんに処方する漢方 肩こり、腰痛

妊婦さんのお悩みで少なくないのが肩こりや腰痛です。

お腹が大きくなったり、体調や生活習慣が変わったりで、元々肩こり、腰痛持ちだった方以外にも症状が出ることもあります。

このような痛みに対して処方する漢方薬に「葛根湯(カッコントウ)」があります。おそらくほとんどの方がご存じの漢方薬だと思いますが、みなさん風邪の薬というイメージを持たれているのではないでしょうか。

葛根湯はもちろん風邪にも処方するお薬で、妊婦さんの風邪に対してよく処方します。ただしその効能は血流を良くすることにあります。そのため、血流が悪くなることで起こる肩こり、腰痛、頭痛などにも効果を発揮します。

落語の中に「葛根湯医者」という噺がありますが、これは何でもかんでもとりあえず葛根湯を出す=ヤブ医者として揶揄しているものです。しかし、葛根湯はそれくらい様々な症状に対して効果があるということでもあります。

そのほか、筋肉痛や急性の腰痛には「芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)」を処方することもあります。足をつるなどの筋けいれんを防ぐ効能があることで知られています。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方する鉄剤

    妊婦さんによく処方する薬に「鉄剤」があります。丸山記念病院では…

  2. 妊娠と薬

    妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

    花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想…

  3. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 つわり

    多くの妊婦さんが、妊娠中に最も辛い症状として挙げるのが「つわり」です。…

  4. 妊娠と薬

    産婦人科の疾患に処方する漢方薬

    丸山記念病院では、漢方を処方することが多いです。漢方薬と言うと…

  5. 妊娠と薬

    冷えに効く漢方薬

    「冷え」に悩む女性はかなり多いようです。本格的に冬が来て、季節的にも辛…

  6. 妊娠と薬

    授乳中の薬の服用は大丈夫?

    授乳中は、お母さん自身が口にするものが赤ちゃんに影響するのではないかと…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?
  2. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開 術後の痛み
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に起こる痛み
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に病気に罹った場合は何科を受診すればいい?
  5. 妊娠についてよくある質問

    逆子の場合、どんなデメリットがある?
PAGE TOP