妊娠についてよくある質問

おしるしって何? 不正出血との見分け方は?

お産のはじまりとして「おしるし(産徴)」があります。

通常、子宮の入口は粘性の高い粘液でふたがされているような状態なのですが、それが取れて出血するのがおしるしです。

お腹が張ってきて、陣痛が始まる前に出ることが多いですが、大量に出血するものではありません。ごく少量で、ナプキンにちょっとつくくらいのものです。

また、おしるしが少量過ぎて気付かない人や、おしるしが無い人もいます。

個人差はありますが、おしるしが来たからといって、すぐにお産が始まるわけではありませんので、焦らず落ち着いて行動してください。

このようにおしるしは出血と言っても少量です。それとは異なり、血の塊が出たり、ご自分で出血が多いなと感じた場合は、すぐに病院に連絡してください。子宮口が開く前に200ml程度出血して、さらに持続する場合、一般的に帝王切開の適応となります。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    産婦人科で患者さんが多いのはどんな症状?

    妊産婦さん以外に産婦人科にはどのような症状の患者さんが多いと思いますか…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の加熱式タバコ、電子タバコ

    最近では紙タバコではなく、加熱式タバコ、電子タバコと言われるタバコを吸…

  3. 妊娠についてよくある質問

    お腹の中の赤ちゃんの体重が増えない時は?

    妊娠・出産の中で問題になってくる場合があるのが、お腹の中の赤ちゃんが週…

  4. 妊娠と体重

    妊娠時の食生活

    妊娠時初期、つわりで食欲がない時には、基本的には食生活では無理をせず、…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠時の体重増加と運動について その2

    前回に引き続き、妊婦さんの体重と運動についてのお話です。体重のコントロ…

  6. 妊娠についてよくある質問

    授乳中の飲酒

    今回は授乳中のアルコール摂取についてお話したいと思います。育児にはスト…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?
  2. 妊婦健診

    低体重出生児とは?
  3. その他

    妊娠中のメンタルの変化
  4. 妊婦健診

    妊婦健診の頻度
  5. お知らせ

    【8月開催】オンラインパパママクラス・マザークラス
PAGE TOP