妊娠についてよくある質問

産後の抜け毛 授乳は関係あるの?

産後、髪の毛が抜けるというような話をされる方もいますが、実際のところ、産後みんながみんな抜け毛に悩まされるかというとそうでもありません。
人によっては抜け毛が増える人もいますが、それほどよく見られる現象ではありません。

授乳することで赤ちゃんに栄養が取られてしまうということも言われていますが、妊娠中も胎児に栄養を取られているはずですが、特に髪の毛が抜けやすくなったりはありませんので、よほど栄養不足にならない限りは大丈夫だと思います。

ただ当然生まれたばかりのお子さんは夜泣きもしますので、お母さんが睡眠を満足に取れなかったり、育児のストレスがかかることも多いでしょうから、そのあたりは抜け毛に関係してくる可能性はあります。

心配な方は、皮膚科に相談することになるかと思います。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?

    妊娠してお腹が大きくなるとできる「妊娠線」。女性にとっては気になること…

  2. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開 術後の痛み

    リスクのある出産の場合は、帝王切開になるケースも多くあります。今は帝王…

  3. 予防接種

    母子手帳はとても大切

    母子手帳は妊娠中の検査結果やお子さんの成長記録をつける、お母さんと赤ち…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊婦健診で行うこと

    母体と赤ちゃんにとって、安全で安心な出産を行うためには、妊婦健診がとて…

  5. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠

    妊娠初期は黄体ホルモンの影響で眠くなります。それ以降は、特別眠…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんによくでる症状 痔

    妊娠すると血液の量が増えるので、静脈瘤ができやすくなります。痔は肛門の…

  1. お知らせ

    産後ママのケアについて
  2. 妊娠と薬

    冷えに効く漢方薬
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、飛行機に乗ってもいいの?
  4. 予防接種

    妊娠・出産前後のワクチン接種について
  5. その他

    妊娠中のメンタルの変化
PAGE TOP