妊娠と体重

産後のダイエット

妊娠・出産をすると多くの場合、赤ちゃんの体重よりも体重が増えることが多いです。

例えば妊娠中10kg増えた状態で出産しても、7kg程度しか戻らないといった具合です。ただし現在はある程度体重が増えても問題ないとされていますので、12〜15kgくらい増加しても、血圧が高くなければ問題はありません。

とはいえ、一子目を出産後、体重が元に戻らず第二子となるとどんどん体重がプラスになってしまいます。痩せすぎは良くありませんが、妊娠前の体型に戻りたいと思う方も多いと思います。

産後は「ダイエット」という意識ではなく、「身体のメンテナンス」の一環として、体重をゆっくり元に戻すのがオススメです。

体重を減らす際、一気に5%以上減らすとリバウンドしやすくなると言われています。「痩せる」のではなく、あくまで妊娠前の体重に「戻す」ことを目的として、月1kgくらいのゆっくりしたペースで減量してみるといいでしょう。

大事なのは毎日体重計に乗って、自分の体重の増減をきちんと把握することです。たまにはたくさん食べてしまうこともあるでしょうし、忙しくて全く運動できない日もあると思います。食べた次の日には少し多めに運動するなど、長期的なスパンで体重の増減を見ていってください。

ちなみに肥満度を知る目安としてBMIという指数があります。「体重(kg)÷身長(m)の2乗」で算出します。例えば、「身長150cm、体重50kg」の人の場合は「50kg÷1.5mの2乗=22.2」となります。
適正体重がBMI22とされているので、目標体重の目安にしてもいいかもしれませんね。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の水分補給

    妊婦さんの場合、脱水症状になる可能性が高くなるのがつわりの時期です。…

  2. 不妊治療

    不妊治療で多胎が増える?

    不妊治療をすると双子などの多胎が増えると言われています。これは治療に使…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、ペットとの関係は?

    妊娠すると飼っているペットとこれまで通り接していいか気にする方が少なく…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のカフェイン摂取について

    コーヒーや紅茶が大好きな方、多いのではないでしょうか?妊娠すると生活に…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊活前にやっておいた方が良いこと

    最近では「妊活」という言葉もありますが、「赤ちゃんが欲しいな」と思った…

  6. 妊娠についてよくある質問

    会陰切開は痛い?

    どんな病気やケガでも患者さんを悩ますのは「痛み」ですね。「痛み」には個…

  1. 妊娠と体重

    妊娠糖尿病とは?
  2. 不妊治療

    男性ができる妊活
  3. 妊娠についてよくある質問

    産婦人科で患者さんが多いのはどんな症状?
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の水分補給
  5. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方する漢方 肩こり、腰痛
PAGE TOP