妊娠についてよくある質問

授乳中の飲酒

今回は授乳中のアルコール摂取についてお話したいと思います。育児にはストレスがかかりますから、お酒が好きな方は少し飲みたいと思うのは無理もないかもしれません。

アルコールは母乳に出てしまうので、基本的には授乳中は避けた方が良いでしょう。しかし、どうしても我慢できなかったらビール1本くらいであれば、飲んでも大丈夫でしょう。とはいえ、そのまま赤ちゃんに飲ませるわけにはいきませんので、アルコールを飲んだら、その日は母乳は捨ててください。その間は、ミルクや冷凍した母乳などをあげるようにしましょう。

二日酔いなど何もなければ、次の日から母乳に戻して大丈夫です。(※深夜に飲酒して、翌朝すぐに母乳をあげることなどは避けてください。)

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?

    妊娠してお腹が大きくなるとできる「妊娠線」。女性にとっては気になること…

  2. 妊娠についてよくある質問

    お腹の中の赤ちゃんの体重が増えない時は?

    妊娠・出産の中で問題になってくる場合があるのが、お腹の中の赤ちゃんが週…

  3. 妊娠と体重

    妊娠時の食生活

    妊娠時初期、つわりで食欲がない時には、基本的には食生活では無理をせず、…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠が分かる前のアルコール、どの程度影響する?

    妊娠のごく初期には妊娠しているかどうか自覚することは難しいです。…

  5. 妊娠についてよくある質問

    カンガルーケアについて

    近年、「カンガルーケア」という言葉が一般的に浸透しています。カ…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と塩分

    妊娠中の食生活で最も気を付けなければならないもののひとつが「塩分」です…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)とは?
  2. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期のお腹の痛み
  4. アレルギー

    妊娠中のアレルギーは遺伝するのか?
  5. お知らせ

    お産で入院をしている皆様へ「面会・分娩立会い中止」のお知らせ
PAGE TOP