妊娠についてよくある質問

授乳中の飲酒

今回は授乳中のアルコール摂取についてお話したいと思います。育児にはストレスがかかりますから、お酒が好きな方は少し飲みたいと思うのは無理もないかもしれません。

アルコールは母乳に出てしまうので、基本的には授乳中は避けた方が良いでしょう。しかし、どうしても我慢できなかったらビール1本くらいであれば、飲んでも大丈夫でしょう。とはいえ、そのまま赤ちゃんに飲ませるわけにはいきませんので、アルコールを飲んだら、その日は母乳は捨ててください。その間は、ミルクや冷凍した母乳などをあげるようにしましょう。

二日酔いなど何もなければ、次の日から母乳に戻して大丈夫です。(※深夜に飲酒して、翌朝すぐに母乳をあげることなどは避けてください。)

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?

    妊娠4週未満のごく初期では、自分か妊娠しているかどうか気付くような症状…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の水分補給

    妊婦さんの場合、脱水症状になる可能性が高くなるのがつわりの時期です。…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に起こる痛み

    妊娠中に大きな不安の種になるのが様々な「痛み」です。今回は妊娠中に起こ…

  4. 妊娠についてよくある質問

    早産っていつから?

    一般的に「早産」と言われるのは、妊娠22週以上37週未満で、赤ちゃんが…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のカフェイン摂取について

    コーヒーや紅茶が大好きな方、多いのではないでしょうか?妊娠すると生活に…

  6. 妊娠と薬

    授乳中の薬の服用は大丈夫?

    授乳中は、お母さん自身が口にするものが赤ちゃんに影響するのではないかと…

  1. 妊娠と体重

    妊娠時の食生活
  2. ダレデモダンスマタニティ

    4月のダレデモダンスは中止となります
  3. 産婦人科とは?

    辛い症状に我慢をしないで、気軽に産婦人科を受診しましょう!
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の皮膚のかゆみ
  5. お知らせ

    分娩の立ち会いについて
PAGE TOP