妊娠と体重

妊娠中の激辛

最近はカップ焼きそばやカップ麺などをはじめとして、超激辛なものが流行っていますね。Youtubeでもペヤングの獄辛Finalにチャレンジする動画がたくさんアップされています。

さて妊娠中、激辛好きの妊婦さんがこのような激辛食品を食べても大丈夫なのでしょうか?

辛い物が直接、母体や赤ちゃんに悪影響があるということはありません。辛い物が得意な方であれば、タバスコやデスソースを程々に食べる分には問題ないでしょう。しかし、辛みが強すぎる=ストレスが強いということなので、オススメはしません。

むしろ辛みよりも問題なのが塩分や脂質です。カップ麺などは塩分が非常に高いため、妊娠高血圧症候群のリスクが上がります。たまには食べても構いませんが、スープは飲まないようにしてください。また妊娠初期はまだ良いですが、中後期以降は脂の強いジャンクな食べ物は、体重が増えやすくなるのでなるべく控えるようにしましょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と薬

    妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

    花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?

    妊娠してお腹が大きくなるとできる「妊娠線」。女性にとっては気になること…

  3. 妊娠についてよくある質問

    産婦人科で患者さんが多いのはどんな症状?

    妊産婦さん以外に産婦人科にはどのような症状の患者さんが多いと思いますか…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の水分補給

    妊婦さんの場合、脱水症状になる可能性が高くなるのがつわりの時期です。…

  5. 妊娠についてよくある質問

    母子感染について

    妊娠中にお母さんが心配されることのひとつに、お母さん自身が感染症にかか…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と貧血

    女性の場合、月経の影響もあり貧血がとても多いです。では、妊娠時の貧血症…

  1. 婦人科の病気

    女性ホルモンが及ぼす影響
  2. 婦人科の病気

    40代で生理が来ない、そんな時は?
  3. お知らせ

    新型コロナウイルス感染対策として〈健診時&立ち会い出産〉
  4. 妊娠についてよくある質問

    産後の抜け毛 授乳は関係あるの?
  5. お知らせ

    産婦人科病棟もクリスマス
PAGE TOP