妊娠についてよくある質問

妊娠中、飛行機に乗ってもいいの?

妊娠中に飛行機に乗ってはいけないということはありません。ただし、リスクもありますので注意が必要です。

妊娠が他の病気と異なるのは、仮に機内に医師が乗り合わせていても、産科以外の医師では、搭乗中に産気づいたり、異常が起こった時に対応できないところです。

そのような事情から、各航空会社は出産予定日が近い妊婦さんが飛行機に乗る場合には、ある程度制限を設けています。

例えば、ANAやJALでは、出産予定日の28日以内のフライトの場合、医師の診断書を提出する必要があります。切迫早産などのリスクが少なく、フライトをしても健康上支障がないといった内容を出さなければなりません。

また、国内線では、出産予定日の7日以内、国際線では14日以内の場合、医師の同乗が必要になります。事実上、飛行機に乗ることはできなくなります。

また妊娠中はエコノミークラス症候群になりやすく、血栓症のリスクが高くなります。長時間のフライトは避けること、搭乗中は座りっぱなしではなく、適度に動くなどするようにしましょう。

このように妊娠中の飛行機は、色々と手続きが必要になることが多いので、事前にきちんと調べて、身体に無理のないようにしましょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開 術後の痛み

    リスクのある出産の場合は、帝王切開になるケースも多くあります。今は帝王…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の水分補給

    妊婦さんの場合、脱水症状になる可能性が高くなるのがつわりの時期です。…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期の体調

    妊娠の最初の最初は、自分で妊娠していると気づくことはまずありません。…

  4. 妊娠と体重

    妊婦さんのダイエット

    妊娠すると体重が増えます。胎盤と胎児を合わせると大体7kg程度になりま…

  5. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠

    妊娠初期は黄体ホルモンの影響で眠くなります。それ以降は、特別眠…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 胃腸の調子が悪い時

    胃腸の調子が悪い時やつわりでものが食べられなくなると胃が荒れたり、口臭…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠時の体重増加と運動について その2
  2. その他

    妊婦さんが寒い時期に気を付けなくてはならないこと
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と塩分
  4. お知らせ

    産婦人科部長/丸山記念病院副院長 丸山正統医師の紹介 Part2
  5. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 便秘
PAGE TOP