予防接種

新型コロナウイルスの新しいワクチン

ファイザー社、モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンが承認され、医療機関への入荷が始まっています。これに伴い、既存のワクチンと順次置き換わることになります。

初回(1・2回目)接種が完了し、最終接種から5か月以上が経過した方が対象で、ファイザーは12歳以上、モデルナは18歳以上への接種となります。(※接種間隔については、国で短縮についての審議が行われているため、変更になる可能性があります。)

妊婦さんについては、新型コロナ感染のハイリスクに分類されるため、3回目、4回目も積極的に接種していただければ幸いです。

7波も終息してきていますが、既にヨーロッパでは新たな変異株による8波が来ていますので、日本でもそう遠くない時期に、8波が来ることが予想されます。感染者が少なく、医療機関が落ち着いている状況のうちに接種を受けていただきたいと思います。

ただし、2価ワクチンの接種を待って接種しないよりは、既存のワクチンでも接種していただいた方が良いため、もし接種を受ける医療機関で既存のワクチンの取り扱いしかなかった場合でも、そのまま接種を受けていただければと思います。

ちなみに、mRNAワクチンではなく、組み換えタンパクワクチンであるノババックス社のワクチンも承認されました。こちらは副反応が心配という方や、アレルギーでmRNAワクチンを接種できない方などには有効な選択肢になるかと思います。丸山記念病院では、複数のワクチンを取り扱うことになると、リスクマネジメント的に問題があるため、今のところ取り扱いの予定はありません。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 感染症

    感染症が広がりやすい冬の感染症対策

    冬になり、気温が下がり空気が乾燥してくると、感染症が広がりやすくなりま…

  2. 新型コロナウイルス

    乳幼児の新型コロナ対策

    猛威をふるった新型コロナの第5波も一旦落ち着きを見せ、ようやく医療体制…

  3. お知らせ

    新型コロナウイルス感染対策として〈健診時&立ち会い出産〉

    妊婦健診へお越しの患者様へ<<新型コロナウイルス感染症対策として以…

  4. オンライン診療

    妊婦さんが発熱、コロナの疑いがある場合はどう行動したらよいのか?

    新型コロナウイルスの拡がりが止まらない中、これまでであれば軽い風邪と済…

  5. 予防接種

    HPV9価ワクチンについて

    毎年、3月4日は、国際パピローマウイルス学会が開催する国際HPV啓発デ…

  6. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルスワクチンと早産に関連性はありません

    現在日本人の8割程度が新型コロナウイルスのワクチンを接種しており、その…

  1. 妊娠についてよくある質問

    カンガルーケアについて
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のむくみ・冷え
  3. 妊娠についてよくある質問

    つわりの症状は千差万別・十人十色
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんによくでる症状 痔
  5. アレルギー

    妊婦さんに対する花粉症のお薬について
PAGE TOP