妊娠と体重

産後のダイエット

妊娠・出産をすると多くの場合、赤ちゃんの体重よりも体重が増えることが多いです。

例えば妊娠中10kg増えた状態で出産しても、7kg程度しか戻らないといった具合です。ただし現在はある程度体重が増えても問題ないとされていますので、12〜15kgくらい増加しても、血圧が高くなければ問題はありません。

とはいえ、一子目を出産後、体重が元に戻らず第二子となるとどんどん体重がプラスになってしまいます。痩せすぎは良くありませんが、妊娠前の体型に戻りたいと思う方も多いと思います。

産後は「ダイエット」という意識ではなく、「身体のメンテナンス」の一環として、体重をゆっくり元に戻すのがオススメです。

体重を減らす際、一気に5%以上減らすとリバウンドしやすくなると言われています。「痩せる」のではなく、あくまで妊娠前の体重に「戻す」ことを目的として、月1kgくらいのゆっくりしたペースで減量してみるといいでしょう。

大事なのは毎日体重計に乗って、自分の体重の増減をきちんと把握することです。たまにはたくさん食べてしまうこともあるでしょうし、忙しくて全く運動できない日もあると思います。食べた次の日には少し多めに運動するなど、長期的なスパンで体重の増減を見ていってください。

ちなみに肥満度を知る目安としてBMIという指数があります。「体重(kg)÷身長(m)の2乗」で算出します。例えば、「身長150cm、体重50kg」の人の場合は「50kg÷1.5mの2乗=22.2」となります。
適正体重がBMI22とされているので、目標体重の目安にしてもいいかもしれませんね。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と薬

    陣痛促進剤は痛いのか?

    妊婦さんが不安に思うことのひとつに「陣痛促進剤」があると言います。…

  2. 妊娠と薬

    妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

    花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想…

  3. 妊娠と薬

    妊娠と花粉症

    この季節になると、妊婦さんから花粉の薬を飲んでも良いかということをとて…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の出血

    妊娠中に出血した場合、まずは病院に電話などで連絡してください。…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんはマッサージを受けても大丈夫?

    妊娠してお腹が大きくなってくると、肩こりや腰痛などに悩まされる方もいま…

  6. 妊娠についてよくある質問

    つわりの症状は千差万別・十人十色

    妊娠時に起こる症状に「つわり」があります。一般的にはつわりというと、も…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期のお腹の痛み
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?
  3. 感染症

    感染症が広がりやすい冬の感染症対策
  4. 妊娠についてよくある質問

    おしるしって何? 不正出血との見分け方は?
  5. ダレデモダンスマタニティ

    ダレデモダンスマタニティ:開催報告
PAGE TOP