妊娠と薬

新型コロナウイルスワクチン→妊婦さんに対しては?

日本でも新型コロナウイルスに対する予防接種が始まっています。
今回のワクチンについて、妊婦さんは接種した方が良いかということについてお話したいと思います。

まず妊婦さんが新型コロナウイルスに感染した場合、妊娠していない人と特に変わらないという報告があります。

現在国内ではファイザー社のmRNAワクチンが使用されていますが、このタイプのワクチンは理論上胎児には余り影響を及ぼさないと考えられています。
ただ世界初のタイプのワクチンですので、実際のところは接種しないと分からないという面もあります。
臨床試験についても妊婦さんに対しては十分なデータが無く、これから様々なデータが集められるというのが実情です。

アメリカでは妊婦さんにも接種が推奨されていますが、ヨーロッパ各国では様子見が多いといったイメージで、世界でも対応は割れています。

日本については高齢者などと違って、妊婦さんは優先的に接種をする対象にはなっていません。
妊婦さんについては、主治医と相談の上、希望者については接種する方向になりそうです。(ちなみに妊婦さん以外の16歳以上への接種については「努力義務」となるので、原則的に全員に接種を勧める方向性です。)

現在はまだ医療従事者への先行接種となっており、一般の方の接種が始まるのは4月以降になると思われます。ファイザー社がアメリカで妊婦さんへの臨床試験を始めたというニュースもありましたので、これから少しずつ情報・データが集まると思います。
まずはそれらの情報を待って、ワクチンを接種するかどうか、冷静に判断をなさっていただくのが良いと思います。

関連記事

  1. 妊娠と薬

    妊娠中に湿布などの鎮痛剤・消炎剤を使用しても大丈夫?

    妊娠中はお腹が大きくなるにつれ、腰痛などに悩まされる方も多いと思います…

  2. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 つわり

    多くの妊婦さんが、妊娠中に最も辛い症状として挙げるのが「つわり」です。…

  3. 予防接種

    妊娠・出産前後のワクチン接種について

    新型コロナウイルスのワクチン接種も、全人口の7割以上が終え、かなり高い…

  4. 妊娠と薬

    漢方処方についての考え方

    丸山記念病院の産科・産婦人科では漢方を処方するケースが多くあります。今…

  5. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 便秘

    元々女性に多い便秘ですが、妊娠するとそれまで便秘では無かった方でも便秘…

  6. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠

    妊娠初期は黄体ホルモンの影響で眠くなります。それ以降は、特別眠…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に病気に罹った場合は何科を受診すればいい?
  2. 漢方薬

    不眠に効果のある漢方
  3. 不妊治療

    男性ができる妊活
  4. 妊娠についてよくある質問

    産後の抜け毛 授乳は関係あるの?
  5. お知らせ

    産婦人科ページ、リニューアル
PAGE TOP