妊娠と体重

妊娠中の激辛

最近はカップ焼きそばやカップ麺などをはじめとして、超激辛なものが流行っていますね。Youtubeでもペヤングの獄辛Finalにチャレンジする動画がたくさんアップされています。

さて妊娠中、激辛好きの妊婦さんがこのような激辛食品を食べても大丈夫なのでしょうか?

辛い物が直接、母体や赤ちゃんに悪影響があるということはありません。辛い物が得意な方であれば、タバスコやデスソースを程々に食べる分には問題ないでしょう。しかし、辛みが強すぎる=ストレスが強いということなので、オススメはしません。

むしろ辛みよりも問題なのが塩分や脂質です。カップ麺などは塩分が非常に高いため、妊娠高血圧症候群のリスクが上がります。たまには食べても構いませんが、スープは飲まないようにしてください。また妊娠初期はまだ良いですが、中後期以降は脂の強いジャンクな食べ物は、体重が増えやすくなるのでなるべく控えるようにしましょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊婦健診で行うこと

    母体と赤ちゃんにとって、安全で安心な出産を行うためには、妊婦健診がとて…

  2. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠

    妊娠初期は黄体ホルモンの影響で眠くなります。それ以降は、特別眠…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 お腹の張りの原因

    妊娠初期の7週くらいからチクチクと針に刺されたようなお腹の痛みが出ます…

  4. 妊娠についてよくある質問

    産褥期(さんじょくき) ケアはどうする?

    出産後、体が徐々に元に戻っていく期間を産褥期(さんじょくき)と言います…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の皮膚のかゆみ

    それほど頻度が高いわけではありませんが、妊娠中に体がかゆくなるという症…

  6. 妊娠と体重

    妊娠糖尿病とは?

    妊婦さんがかかる病気に「妊娠糖尿病」があります。これは妊娠中に…

  1. お知らせ

    新型コロナウイルス感染対策として〈健診時&立ち会い出産〉
  2. お知らせ

    【無痛分娩】硬膜外産痛緩和分娩開始のお知らせ
  3. 妊娠についてよくある質問

    母子感染について
  4. お知らせ

    新型コロナウイルスワクチン接種についての情報
  5. 婦人科の病気

    月経(生理)について悩んでいたら病院へ
PAGE TOP