妊娠についてよくある質問

妊婦と尿漏れ

妊娠中、特に後期になると膀胱が圧迫されるため、尿漏れを起こすことがあります。頻度がそれほど高いわけではありませんが、咳やくしゃみの拍子に漏れてしまったりということがあります。

膀胱が物理的に圧迫されている状態のため、症状を改善するのは難しいです。尿漏れの気がある方は、マメにトイレに行くようにしたり、ナプキン等を利用するようにしましょう。

妊娠満期になった時に、朝起きたら尿漏れで濡れているのを破水と勘違いして病院に来られるケースもあります。

病気や赤ちゃんに悪影響のある症状ではありませんので、上手く付き合うようにしましょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 不妊治療

    不妊治療で多胎が増える?

    不妊治療をすると双子などの多胎が増えると言われています。これは治療に使…

  2. 妊娠についてよくある質問

    早産っていつから?

    一般的に「早産」と言われるのは、妊娠22週以上37週未満で、赤ちゃんが…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんの便秘

    妊婦さんを悩ます症状のひとつに「便秘」があります。妊娠前は全く便秘に縁…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠初期の体調

    妊娠の最初の最初は、自分で妊娠していると気づくことはまずありません。…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のカフェイン摂取について

    コーヒーや紅茶が大好きな方、多いのではないでしょうか?妊娠すると生活に…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠時の体重増加と運動について その2

    前回に引き続き、妊婦さんの体重と運動についてのお話です。体重のコントロ…

  1. お知らせ

    【重要】妊婦健診へお越しの患者様へ
  2. お知らせ

    産婦人科ページ、リニューアル
  3. 不妊治療

    不妊治療、具体的にどんなことをやるの?
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?
  5. 感染症

    感染症が広がりやすい冬の感染症対策
PAGE TOP