妊娠についてよくある質問

妊婦さんによくでる症状 痔

妊娠すると血液の量が増えるので、静脈瘤ができやすくなります。痔は肛門の静脈瘤なので、妊婦さんは痔になりやすくなります。

妊娠中に手術はなるべく避けたいので、よほどひどくなければそのままが多いですが、痔のお薬は使えますので、困ったら医師に相談するようにしましょう。

出産して1、2カ月で良くなることがほとんどなので、もし妊娠中に痔になってもそれほど心配は要りません。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の加熱式タバコ、電子タバコ

    最近では紙タバコではなく、加熱式タバコ、電子タバコと言われるタバコを吸…

  2. 妊娠と体重

    妊娠中のチョコ・スイーツ・スナック菓子は食べてもOK?

    妊婦さんが妊娠中に食べても良いか迷う食べ物に甘いものがありますね。…

  3. 妊娠についてよくある質問

    授乳中の飲酒

    今回は授乳中のアルコール摂取についてお話したいと思います。育児にはスト…

  4. 妊娠についてよくある質問

    逆子の場合、どんなデメリットがある?

    赤ちゃんはお母さんのお腹の中では、基本的に頭が下の姿勢になっています。…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 お腹の張りの原因

    妊娠初期の7週くらいからチクチクと針に刺されたようなお腹の痛みが出ます…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の出血

    妊娠中に出血した場合、まずは病院に電話などで連絡してください。…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊活前にやっておいた方が良いこと
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんの尿漏れについて
  3. 感染症

    感染症が広がりやすい冬の感染症対策
  4. 妊婦健診

    低体重出生児とは?
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠線って消えるの?
PAGE TOP