妊娠と体重

妊娠糖尿病とは?

妊婦さんがかかる病気に「妊娠糖尿病」があります。

これは妊娠中にだけ糖尿病症状が出るもので、出産後は治ります。妊娠中はホルモンの影響でインスリンの働きが弱くなり、血糖値が上がりやすくなります。そのため、糖尿病を発症しやすくなるのです。

症状が進むと、お腹の赤ちゃんに異常が出やすいので、それが無いように厳密にコントロールする必要があります。コントロールが安定しない場合は、入院の場合もあります。

また出産後に治ったからと言って安心し過ぎてはいけません。妊娠中に発症する糖尿病や高血圧は、将来のリスクが顕在化していると考えてください。年齢を重ねた後、同じような症状が出るリスクが大きいです。

出産後も妊娠中までとは言いませんが、食生活や運動など生活習慣に気を付けるようにしてください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんによくでる症状 痔

    妊娠すると血液の量が増えるので、静脈瘤ができやすくなります。痔は肛門の…

  2. 妊娠と薬

    妊婦さんがインフルエンザにかかったかも?その時は?

    今シーズンはインフルエンザが流行しています。12月3日現在のデータでは…

  3. 妊娠についてよくある質問

    静脈瘤(じょうみゃくりゅう)は放っておいても大丈夫?

    妊娠すると、体に循環する血液の量が増えるので、静脈瘤(じょうみゃくりゅ…

  4. 妊娠と体重

    妊娠中のチョコ・スイーツ・スナック菓子は食べてもOK?

    妊婦さんが妊娠中に食べても良いか迷う食べ物に甘いものがありますね。…

  5. 妊娠と体重

    妊娠時の食生活

    妊娠時初期、つわりで食欲がない時には、基本的には食生活では無理をせず、…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の皮膚のかゆみ

    それほど頻度が高いわけではありませんが、妊娠中に体がかゆくなるという症…

  1. お知らせ

    分娩の立ち会いについて
  2. お知らせ

    産婦人科部長/丸山記念病院副院長 丸山正統医師の紹介 Part1
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)とは?
  4. 妊娠についてよくある質問

    産褥期(さんじょくき) ケアはどうする?
  5. 妊娠についてよくある質問

    高齢出産の具体的なリスクとは?
PAGE TOP