妊娠と薬

妊婦さんに処方している漢方 便秘

元々女性に多い便秘ですが、妊娠するとそれまで便秘では無かった方でも便秘になることがあります。妊娠中は半分くらいの方が便秘になると思っていただいて良いと思います。

これは子宮を収縮させるホルモンと、腸を動かすホルモンが同じで、妊娠するとこのホルモンの分泌が弱くなるので、腸の動きも鈍くなってしまうからだと考えられています。

便秘は身体に悪影響が大きいので、食生活、運動習慣の改善などでも便秘が良くならない場合は、お薬を処方する場合もあります。酸化マグネシウムなどの副作用の少ない下剤でも服用に問題はありませんが、
丸山記念病院では、漢方薬を処方することが多いです。

よく処方する漢方薬として「麻子仁丸(マシニンガン)」があります。麻子仁丸は便を柔らかくして腸を動かす作用があります。成分的にもそれほど強くなく、妊婦さんの便秘解消にちょうどよい作用です。基本的には夕食後1回の服用となり、便秘がひどい場合には1日2、3回までは服用回数を増やせます。

そのほかもっと成分が強い漢方薬もあります。こちらはかなり強めなので、妊婦さんにはお薦めしませんが、よほど便秘症状がひどく、ほかのお薬が効果が無かった場合に、処方する場合もあります。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と薬

    ヨード系うがい薬の使用について

    大阪府の吉村知事が新型コロナウイルスの陽性頻度を下げるという会見をした…

  2. 妊娠と薬

    冷えに効く漢方薬

    「冷え」に悩む女性はかなり多いようです。本格的に冬が来て、季節的にも辛…

  3. 妊娠と薬

    陣痛促進剤は痛いのか?

    妊婦さんが不安に思うことのひとつに「陣痛促進剤」があると言います。…

  4. アレルギー

    妊婦さんに対する花粉症のお薬について

    妊娠すると、花粉症のお薬を服用するのに「大丈夫かな?」と不安に思ってし…

  5. 妊娠と薬

    新型コロナウイルスワクチン→妊婦さんに対しては?

    日本でも新型コロナウイルスに対する予防接種が始まっています。今回の…

  6. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方する鉄剤

    妊婦さんによく処方する薬に「鉄剤」があります。丸山記念病院では…

  1. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルス感染で妊婦の重篤化リスクは上がるのか?
  2. お知らせ

    産婦人科病棟もクリスマス
  3. アレルギー

    妊婦さんに対する花粉症のお薬について
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の出血
  5. 妊娠中の病気

    妊娠検査で子宮筋腫が見つかった場合
PAGE TOP