妊娠についてよくある質問

産褥期(さんじょくき) ケアはどうする?

出産後、体が徐々に元に戻っていく期間を産褥期(さんじょくき)と言います。

個人差はありますが、おおむね1カ月程度と考えていただくと良いでしょう。

この期間で子宮も元に戻るので、後陣痛と呼ばれる痛みが出ることがあります。こちらは1週間~10日程度続く場合があります。

痛みがある場合は、我慢せずに痛み止めを服用してください。また何かあれば、医療機関に連絡するようにしましょう。

ちなみに自然分娩でも帝王切開でも、体が元に戻る期間に余り違いはありません。ただし、経産婦の方が早く戻る傾向にあるので、子宮の収縮が強いため、後陣痛が強めにくる場合があります。

昔は「産後の肥立ちが悪い」という言葉がよく使われたものでしたが、今では母体に何かあれば、妊娠中からきちんと対処できますので、ほとんどの人が問題なく過ごせるようになっています。

普通にご飯を食べ、(新生児の子育てで難しいかもしれませんが)なるべく睡眠をとり、生活すれば大丈夫です。妊娠中は、産後のことはあまり気にしないようにしましょう。

また、慣れない子育てで産後うつが大きな社会問題になっています。当院では、産後2週間くらいで対面、もしくはオンラインで産後の心のケアを行っています。精神的に辛いことは、信頼できる周りの人や医療機関に相談するようにしましょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠時に積極的に摂りたい栄養素/摂り過ぎてはいけないもの

    妊娠すると赤ちゃんのために栄養バランスを気にしたり、「あの栄養、この栄…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?

    妊娠4週未満のごく初期では、自分か妊娠しているかどうか気付くような症状…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に動悸が起こったら

    妊娠すると心身に大きく変化が起こり、妊娠前には見られなかったような身体…

  4. 産後うつ

    母乳とミルク こだわらずにメリットを享受しましょう

    出産後、赤ちゃんを母乳で育てたいという考え方をもつ方は多くいらっしゃい…

  5. 妊娠と薬

    漢方処方についての考え方

    丸山記念病院の産科・産婦人科では漢方を処方するケースが多くあります。今…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の皮膚のかゆみ

    それほど頻度が高いわけではありませんが、妊娠中に体がかゆくなるという症…

  1. 子宮筋腫

    一般外来でも子宮鏡による診断・検査が可能です
  2. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方する鉄剤
  3. 妊娠についてよくある質問

    産後の抜け毛 授乳は関係あるの?
  4. 妊娠についてよくある質問

    母子感染について
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の加熱式タバコ、電子タバコ
PAGE TOP