妊娠についてよくある質問

新型コロナウイルス感染で妊婦の重篤化リスクは上がるのか?

今回は依然として猛威を振るう新型コロナウイルスについてご説明していきます。現在妊娠されている方、そしてそのご家族の方たちにとっては、感染リスクを下げるために非常に気を使われていることと思います。

まず妊娠しているからといって新型コロナウイルス感染における重篤化のリスクが上がるということはないでしょう。妊娠によって免疫が変化するわけではありません。健康状態に異常がない妊婦さんであれば、過度に心配することはないと思います。実際に相模原市では新型コロナ感染の妊婦さんが無事出産し、赤ちゃんに感染もなく、現在では退院されたという報道がありました。

ただし妊娠により横隔膜が上がっているので、肺炎まで症状が進んでしまった時に、多少リスクがあるかもしれません。

むしろ新型コロナに感染した妊婦さんを受け入れられる病院が限られる、里帰り出産について受け入れてくれないなど、感染した場合、重症度に関係なく、出産プランに変更や制限がかかる可能性の方が大きな問題となるのではないでしょうか。

丸山記念病院産婦人科においては、かかりつけの患者さんは発熱等があってもきちんと初期対応を致しますので、ご安心ください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. その他

    妊娠中のメンタルの変化

    妊娠中の辛い時期に、旦那さんをはじめとして周囲の人に言われた心無い言葉…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に起こる痛み

    妊娠中に大きな不安の種になるのが様々な「痛み」です。今回は妊娠中に起こ…

  3. 予防接種

    新型コロナウイルスの新しいワクチン

    ファイザー社、モデルナ社のオミクロン株対応2価ワクチンが承認され、医療…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠時の体重増加と運動について その2

    前回に引き続き、妊婦さんの体重と運動についてのお話です。体重のコントロ…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のむくみ・冷え

    すっかり秋の気配、場合によっては冬と感じるほど寒くなることも多くなって…

  6. 不妊治療

    不妊治療で多胎が増える?

    不妊治療をすると双子などの多胎が増えると言われています。これは治療に使…

  1. 妊娠についてよくある質問

    産婦人科で患者さんが多いのはどんな症状?
  2. 産婦人科とは?

    辛い症状に我慢をしないで、気軽に産婦人科を受診しましょう!
  3. 婦人科の病気

    40代で生理が来ない、そんな時は?
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、ペットとの関係は?
  5. 不妊治療

    不妊治療で多胎が増える?
PAGE TOP