妊娠についてよくある質問

帝王切開での出産 何人まで大丈夫?

王切開での出産で、患者さんから「何人まで産めるのか?」という質問をいただくことがあります。帝王切開の場合、通常は3人まではOKとされています。実際には3回以上も可能ですが、子宮破裂などのリスクが上がってきます。また妊娠の間隔については、通常1年以上は空けることをお勧めします。

帝王切開の切り方については「縦」と「横」の2つの方法があります。昔は大体縦でしたが、今では横に切ることも増えてきました。

横に切るメリットとしては、表面の傷が比較的きれいに残ると言われています。ただし傷の長さが長くなることが多く、癒着しやすいため、2人、3人と産むつもりであれば、縦に切る方が良いと思います。

丸山記念病院では、これらのメリットとデメリットを踏まえ、患者さんの希望によって切り方は選択いただけます。縦に切るやり方でも抜糸が無いようにきれいに縫いますので、2人目の可能性がある場合は、縦の方が良いかと思います。

母体やお腹の赤ちゃんに危険があって、緊急手術の場合は縦になります。縦に切る方がお腹を開けやすいためです。赤ちゃんの生死を分けるような超緊急の場合は、1分30秒程度で赤ちゃんを取り出すことが可能です。

帝王切開の場合、手術費用と入院の日数が増えるため、自然分娩の費用に比べると出産費用は高くなる傾向にあります。ただし帝王切開自体は公的な健康保険が効きますので自己負担は3割になります。また入院や手術は民間の医療保険の保障の範囲内になることが多いので、これらを上手く活用することで自己負担をかなり減らすことができます。

関連記事

  1. 不妊治療

    不妊治療開始のタイミング

    赤ちゃんが欲しいけれど、なかなか妊娠しない。そんな時、どんなタイミング…

  2. 妊娠についてよくある質問

    早産っていつから?

    一般的に「早産」と言われるのは、妊娠22週以上37週未満で、赤ちゃんが…

  3. 妊娠と薬

    妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

    花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、ペットとの関係は?

    妊娠すると飼っているペットとこれまで通り接していいか気にする方が少なく…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に動悸が起こったら

    妊娠すると心身に大きく変化が起こり、妊娠前には見られなかったような身体…

  6. 妊娠と体重

    妊娠時の食生活

    妊娠時初期、つわりで食欲がない時には、基本的には食生活では無理をせず、…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊婦と尿漏れ
  2. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開での出産 何人まで大丈夫?
  3. 妊娠と体重

    妊娠中にお寿司を食べても大丈夫?
  4. 妊娠についてよくある質問

    授乳中の飲酒
  5. 子宮筋腫

    子宮筋腫について
PAGE TOP