妊娠中の病気

妊婦さんの梅毒感染

ここ数年感染者数が増えている梅毒ですが、2022年には10月末時点で、報告数が1万件を超え、過去最多を更新しました。

口や外陰に固いしこりなどができたりリンパ腺が腫れたりする症状が出ますが、一旦症状が潜航することも多く、次は発疹などが出たりと、様々形を変えて症状が出ます。また、梅毒は抗体ができないので、何回も感染します。

妊婦さんが梅毒に感染すると、お腹の赤ちゃんに影響が出る場合があります。これを先天梅毒と言い、赤ちゃんが十分に発育しなかったり、発疹、脳の炎症、髄膜炎、知的障害などが起こる可能性があります。

妊婦さんの感染については、それほど多くは無いものの、妊娠検査時に判明することがあります。妊娠初期に梅毒やクラミジアの検査をしますので、きちんと通院していれば、きちんとスクリーニングされ、ペニシリン系の抗生剤で早期に治療します。

治療を初期にきちんと行えば、お腹の赤ちゃんの健康に問題ない可能性が高いと考えられます。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    早産っていつから?

    一般的に「早産」と言われるのは、妊娠22週以上37週未満で、赤ちゃんが…

  2. 妊娠と薬

    妊婦さんがインフルエンザにかかったかも?その時は?

    今シーズンはインフルエンザが流行しています。12月3日現在のデータでは…

  3. 妊婦健診

    妊婦健診はきちんと受診しましょう!

    新型コロナウイルス感染拡大によって大きな悪影響を受けているのが健診や予…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 胃腸の調子が悪い時

    胃腸の調子が悪い時やつわりでものが食べられなくなると胃が荒れたり、口臭…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に病気に罹った場合は何科を受診すればいい?

    妊娠中に風邪や皮膚系の病気などで病院に行きたいとなった時、何科を受診す…

  6. 妊娠についてよくある質問

    妊娠の初期症状 妊娠初期の流産のリスクは?

    妊娠4週未満のごく初期では、自分か妊娠しているかどうか気付くような症状…

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に動悸が起こったら
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんによくでる症状 痔
  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のむくみ・冷え
  4. アレルギー

    妊娠中のアレルギーは遺伝するのか?
  5. 妊娠と薬

    陣痛促進剤は痛いのか?
PAGE TOP