妊娠と薬

妊婦さんに処方する鉄剤

妊婦さんによく処方する薬に「鉄剤」があります。

丸山記念病院では、妊婦さんの3人に1人は鉄剤を処方するくらいで、妊婦さんに最も出す薬と言ってもいいかもしれません。

妊娠すると、体の中を流れる血液の量が増え、血液が薄まり、見かけ上貧血になる人が多くなります。ヘモグロビン値11g/dl未満の場合、貧血と診断します。そのほか、赤血球の大きさの値なども検査し、鉄分が不足していないかどうかも調べます。

妊娠するとお腹の赤ちゃんに鉄分を取られるため、妊娠前より多めに鉄分を必要とします。また出産では予期しない出血をすることもあるため、鉄分は多めに取っておいた方が安心です。

鉄剤を飲むと便秘になったり、気持ち悪くなることから、余り飲みたくないという方もいますが、人によっては絶対に飲む必要が出てくる大切なお薬です。どうしても飲めない場合は点滴で入れることもあります。

また鉄を含んだサプリで代用できるかも聞かれることがありますが、サプリに含まれる成分は、処方薬と比べると10分の1以下なので、飲まないよりはマシという程度で症状の改善は見込めません。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠と薬

    冷えに効く漢方薬

    「冷え」に悩む女性はかなり多いようです。本格的に冬が来て、季節的にも辛…

  2. 妊娠と薬

    妊娠中に花粉症の薬を飲んでも大丈夫?

    花粉症の方には辛い季節がやってきました。今年は花粉の飛散量も多いと予想…

  3. 妊娠と薬

    ヨード系うがい薬の使用について

    大阪府の吉村知事が新型コロナウイルスの陽性頻度を下げるという会見をした…

  4. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 つわり

    多くの妊婦さんが、妊娠中に最も辛い症状として挙げるのが「つわり」です。…

  5. 妊娠と薬

    新型コロナウイルスワクチン→妊婦さんに対しては?

    日本でも新型コロナウイルスに対する予防接種が始まっています。今回の…

  6. 妊娠と薬

    陣痛促進剤は痛いのか?

    妊婦さんが不安に思うことのひとつに「陣痛促進剤」があると言います。…

  1. お知らせ

    産婦人科部長/丸山記念病院副院長 丸山正統医師の紹介 Part2
  2. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開での出産 何人まで大丈夫?
  3. オンライン診療

    妊産婦の心のケア 無料オンライン相談窓口
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 お腹の張りの原因
  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠が分かる前のアルコール、どの程度影響する?
PAGE TOP