月経

  1. 女性ホルモンが及ぼす影響

    女性ホルモンは、女性の身体と心のどちらにも大きな影響を与えることが分かっています。まず身体的な影響でいうと、最も分かりやすいのは月経(生理)による出血や…

  2. 子宮鏡 手術費用や術後について

    子宮鏡の検査や手術については、扱っている医療機関がそれほど多くないため、患者さんにとって分からないことが多いようです。まず手術費用については、健康保険が…

  3. 月経で心配なことがあったら…

    女性にとって月経は、人生においてかなり長い期間付き合っていかなければならない生理現象です。人によって、月経に関連する様々な症状に重い軽いはありますが、月…

  4. 子宮内膜症とは?

    近年、女性が患う病気の中でも、よく耳にするようになったのが「子宮内膜症」です。子宮内膜症は、生理(月経)の時、月経血が逆流して、お腹の中で生着して育って…

  5. 婦人科の病気・症状に処方する漢方

    婦人科の病気や症状に対しては婦人科三大処方と言われる漢方薬があります。「当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)」・「加味逍遙散(かみしょうようさん)」・「桂枝茯苓丸…

  6. 月経に関する病気・症状

    産婦人科にくる患者さんの3分の1程度が、月経に関する病気や症状になります。女性にとっては、月経の問題は、非常に身近かつお悩みごとが多いということになります。…

  1. 妊娠についてよくある質問

    おしるしって何? 不正出血との見分け方は?
  2. 妊娠と体重

    妊娠中のチョコ・スイーツ・スナック菓子は食べてもOK?
  3. お知らせ

    お産で入院をしている皆様へ「面会・分娩立会い中止」のお知らせ
  4. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 便秘
  5. 妊娠と薬

    新型コロナウイルスワクチン→妊婦さんに対しては?
PAGE TOP