アレルギー

妊娠中のアレルギーは遺伝するのか?

妊婦さんにとって、お子さんが何らかのアレルギーになってしまうことは、心配ごとのひとつではないかと思います。特にアレルギー体質の方は、その心配が大きいかもしれません。

確かに、アレルギー体質は遺伝する可能性はあります。しかし、お母さんがナッツアレルギーだからといって、生まれてくるお子さんもナッツアレルギーになる、ということではありません。

妊娠中にアレルゲンになるものを避けてしまう方もいますが、それは間違いです。それでお子さんのアレルギーが予防できるわけではありませんし、妊娠中にアレルギー症状が起きたことで、赤ちゃんがアレルギーになるかどうかは正確には分かりません。

世の中にはアレルゲンとなるものはあふれています。既に検査をして「●●アレルギー」とはっきりわかっている場合でなければ、アレルゲンの特定は非常に難しいです。気を付けていてもアレルギーになる時はなってしまうので、コントロールすることが難しいのです。

妊娠中は、このようなことを深く考えてしまうこと自体がストレスとなります。ストレスは妊婦さんの大敵です。深く考えず、美味しいと思うものをしっかりと食べて、栄養をきちんと摂りましょう。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に起こる痛み

    妊娠中に大きな不安の種になるのが様々な「痛み」です。今回は妊娠中に起こ…

  2. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠

    妊娠初期は黄体ホルモンの影響で眠くなります。それ以降は、特別眠…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のむくみ・冷え

    すっかり秋の気配、場合によっては冬と感じるほど寒くなることも多くなって…

  4. 妊娠についてよくある質問

    新型コロナウイルス感染で妊婦の重篤化リスクは上がるのか?

    今回は依然として猛威を振るう新型コロナウイルスについてご説明していきま…

  5. 不妊治療

    不妊治療開始のタイミング

    赤ちゃんが欲しいけれど、なかなか妊娠しない。そんな時、どんなタイミング…

  6. 妊娠についてよくある質問

    早産っていつから?

    一般的に「早産」と言われるのは、妊娠22週以上37週未満で、赤ちゃんが…

  1. 妊娠と薬

    妊娠中の睡眠
  2. 不妊治療

    男性の不妊治療について
  3. オンライン診療

    妊婦さんが発熱、コロナの疑いがある場合はどう行動したらよいのか?
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊婦さんの便秘
  5. 妊娠と薬

    妊娠中はサプリで栄養を摂った方が良い?
PAGE TOP