その他

熱中症や脱水症状に注意

6月に入り、既に関東でも真夏日が見られています。

「今年の夏は暑い」ではなく「今年の夏『も』熱い」という状況です。さらに長期予報によれば、今年の夏は昨年よりも暑くなるようです。

妊婦さんに限るわけでは無く、昨今の暑さは命にもかかわるほどです。熱中症や脱水症状に気を付けるようにしてください。

・外出する際には、充分な水分を摂れるようにしておく
・汗を大量にかいた時は、水ではなく何らかの電解質を含む飲み物(スポーツドリンク、果汁等)を摂る
・水に濡らす冷感タオルなどを首に巻いて体温を下げる
・寝る前にコップ1杯の水を飲む
・夜、冷房等できちんと室温・湿度の管理をする(ただし、冷風に直接当たらないようにする)

など、当たり前のようなことですが、とても大切です。

特に妊婦さんは脱水になると血栓のリスクが上がるので、気を付けるに越したことはありません。

ちなみに熱中症になった時は、とにかく身体を冷やして体温を下げることが最優先です。冷えた飲み物を飲む、身体に水をかける、首やわきの下に濡れたタオルを挟むなどを行ってください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. その他

    美容や疲労回復の注射やサプリについて

    最近では、自費で受けられる美容や疲労回復をうたった注射などがありますね…

  2. その他

    妊婦さんが寒い時期に気を付けなくてはならないこと

    昨年末は例年より気温が高かったですが、1月も中頃に入り寒さが一段と厳し…

  3. お知らせ

    HPVワクチンのキャッチアップ接種について

    現在、HPVワクチンの定期接種対象年齢時に接種を逃してしまった世代の女…

  4. その他

    妊娠中のメンタルの変化

    妊娠中の辛い時期に、旦那さんをはじめとして周囲の人に言われた心無い言葉…

  1. 妊婦健診

    妊婦健診はきちんと受診しましょう!
  2. 妊娠と薬

    妊娠中はサプリで栄養を摂った方が良い?
  3. 妊娠についてよくある質問

    帝王切開 術後の痛み
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に動悸が起こったら
  5. 妊娠についてよくある質問

    逆子の場合、どんなデメリットがある?
PAGE TOP