妊娠についてよくある質問

妊娠中に起こる痛み

妊娠中に大きな不安の種になるのが様々な「痛み」です。今回は妊娠中に起こりやすい「痛み」について、解説していきたいと思います。

まず妊娠の最初期1~2か月くらいの時には、お腹を針で刺したようなチクチクした痛みが出ることがあります。これは子宮が大きくなる時に、引っ張られることで起こる痛みで、全く問題ありません。

また先日このブログにも書きましたが、妊娠すると便秘になりやすくなります。便秘でも痛みが出ることもあります。便秘の場合はお腹に重苦しい痛みが出ます。ひどくなると腸の狭い空間に便がパンパンになっているようなケースもありますので、便秘は早めに対処しましょう。

入院の必要がある切迫流産のような時には、生理痛のような痛みが出ることが多いです。特に周期的に痛みがくる場合は子宮が収縮している可能性もあるので、病院へ行ってください。

28週以降は、痛みが強くご自身が我慢できないと感じたなら、病院へ行ってください。最初は自分で判断せず、きちんと医師の判断を仰ぐことが大切です。もし何も無かった場合でも、それが今後、通院すべきかどうかのひとつの判断材料の一つになります。

妊娠中の痛みは、どの時期にどういう痛みがあるのかということが重要です。痛みは個人差も大きいので、不安に思ったらきちんと医師の診断を受けるようにしましょう。

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中に市販の薬やサプリを服用してもいいの?

    妊婦さんからよく質問を受けることのひとつに「薬やサプリを服用してもいい…

  2. 妊娠と体重

    妊娠中のチョコ・スイーツ・スナック菓子は食べてもOK?

    妊婦さんが妊娠中に食べても良いか迷う食べ物に甘いものがありますね。…

  3. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の皮膚のかゆみ

    それほど頻度が高いわけではありませんが、妊娠中に体がかゆくなるという症…

  4. 妊娠についてよくある質問

    産後の抜け毛 授乳は関係あるの?

    産後、髪の毛が抜けるというような話をされる方もいますが、実際のところ、…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中のセックスについて

    妊娠中にセックスをしてもいいのか?というのはみなさん気になるところかも…

  6. 妊娠についてよくある質問

    高齢出産の具体的なリスクとは?

    「高齢出産」というと「リスクが高い」というイメージがあると思います。…

  1. 感染症

    感染症が広がりやすい冬の感染症対策
  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、ペットとの関係は?
  3. 妊娠と体重

    妊娠中の激辛
  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠と貧血
  5. 予防接種

    新型コロナウイルスの新しいワクチン
PAGE TOP