妊娠についてよくある質問

妊娠中、ペットとの関係は?

妊娠すると飼っているペットとこれまで通り接していいか気にする方が少なくありません。

確かに妊婦さんが気を付けるべき感染症の中にはトキソプラズマ感染症があり、これは猫の糞尿から感染することがあります。

トキソプラズマ感染症は健康な方が罹っても8割の人が無症状で、妊婦さん自体はほとんどの場合症状が出ませんが、胎児に感染すると、先天性の障害が起こることがあります。

ただし昔から猫を飼っている場合は、既にトキソプラズマに感染している場合も多く、トキソプラズマに抗体を持っていることも多いです。丸山記念病院では、希望があれば採血して抗体の有無を調べることはできますので、お申し付けください。

ペットを飼っている場合は、糞尿の処理は手袋をして直接触らないように気をつけてください。

トキソプラズマは、生肉や土壌から感染することもあるので、妊娠中は土いじりはしないこと、お肉はきちんと加熱すること(特に最近流行のジビエは注意しましょう)、どろのついた野菜はきちんと洗ってから食べるようにしましょう。

他にもペットの毛と糞はアレルギーの原因となりますので、妊娠しているかどうかにかかわらず、きちんと片付けて、清潔にするようにしてください。

さいたま市の産婦人科 丸山記念病院
〒339-8521 埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
一般外来 午前8:30~12:30
毎週水曜日、第一日曜日、祝日は休診
(診療スケジュールはこちらをご確認ください。)

関連記事

  1. 妊娠についてよくある質問

    カンガルーケアについて

    近年、「カンガルーケア」という言葉が一般的に浸透しています。カ…

  2. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中、飛行機に乗ってもいいの?

    妊娠中に飛行機に乗ってはいけないということはありません。ただし、リスク…

  3. 妊娠と薬

    授乳中の薬の服用は大丈夫?

    授乳中は、お母さん自身が口にするものが赤ちゃんに影響するのではないかと…

  4. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中 胃腸の調子が悪い時

    胃腸の調子が悪い時やつわりでものが食べられなくなると胃が荒れたり、口臭…

  5. 妊娠についてよくある質問

    妊娠中の水分補給

    妊婦さんの場合、脱水症状になる可能性が高くなるのがつわりの時期です。…

  6. 不妊治療

    不妊治療開始のタイミング

    赤ちゃんが欲しいけれど、なかなか妊娠しない。そんな時、どんなタイミング…

  1. お知らせ

    パパママクラス オンライン
  2. 予防接種

    HPV9価ワクチンについて
  3. 婦人科の病気

    40代で生理が来ない、そんな時は?
  4. 妊娠と薬

    ヨード系うがい薬の使用について
  5. 妊娠と薬

    妊婦さんに処方している漢方 つわり
PAGE TOP